いつも話し声や歌声が聞こえる明るい施設づくりを心がけています。
大切にしているのは、ご利用者との対話。
当施設コンセプトでもある『えがお』という名の広報誌を年に3回、ご家族と村内全域に配布。
施設としても地域・社会とのコミュニケーションを図っています。
阿蘇郡南阿蘇村一関1282
TEL:0967-62-9688
https://suiseien.com/
ユニット型老人ホーム「地域に開かれた施設」をコンセプトに地域と一緒に交流を楽しんでいます。
新規学卒者や外国からの職員も多く在籍、専用住宅も完備。
アクティブな活動、多様な人材が能力を発揮できる職場環境で充実した私生活とのワークライフバランスを実現しています。
阿蘇郡高森町高森993-8
TEL:0967-62-1001
https://gakujyukai.com/
創業1983年
外国からの職員も多く在籍、多様性を重んじ、働きやすい環境作りを行っています。
「地域に必要とされる法人を目指し」という理念のもと、地域との繋がりを大切にしています。
阿蘇郡高森町高森3175
TEL:0967-62-3111
https://gakujyukai.com/
地元で生まれ育った方はもちろん、南小国の地に惹かれて移住してきた職員も在籍。
この町の魅力を見つけながら、楽しんで働いています。
目指しているのは、家庭生活に近い支援。
ご利用者ご自身ができることはゆっくり見守り、信頼関係を築いています。
阿蘇郡南小国町大字満願寺5854-1
TEL:0967-44-0800
https://yuseien.grupo.jp/
目標は、ご利用者からもご家族からも「蘇望苑でよかった」と思っていただき、その輪が広がっていくこと。
家族に接するような自然な介護で、職員が自分の身内に勧めたくなる施設づくりに努めています。
季節ごとに行事を開催。
メインホールの大きな窓から望む阿蘇五岳は絶景です。
上益城郡山都町滝上223-1
TEL:0967-83-0870
https://sobouen.com/
資格を持った職員が多く在籍し、法人理念でもある「ぬくもりと安心の福祉」を提供しています。
男性も多く採用し、男女のバランスが取れた職場です。
介護福祉士資格の取得をサポートする体制も充実。
未経験者もスペシャリストとして活躍できる環境を整えています。
阿蘇郡南阿蘇村河陽4463
TEL:0967-67-2500
https://www.hinooka1990.or.jp/
「地域の福祉は地域で支える」という想いのもと、地元で育った介護のプロが質の高いサービスを提供。
職員との深い関係性が特徴です。
一方で、赤水は熊本市から車で約1時間の場所に位置しており、通勤も可能。
四季の移り変わりを眺めながら、毎日通っている職員もいます。
阿蘇市赤水1894-1
TEL:0967-35-0560
https://www.hinooka1990.or.jp/
ホールの一部に地域と職員の子供を預かる無償託児所を開設。
幼い子どもの声が響く和やかな空間です。
また、レトロな看板や木の電信柱に裸電球といった小道具で、懐かしい風景を再現しています。
全職員共通しているのは、ご利用者の尊厳を重んじること。
「人生を全うできた」と思っていただける施設を目指しています。
阿蘇市一の宮町坂梨2365
TEL:0967-22-1511
http://www.yamanami.ne.jp/asonsato/
みんなの「満足」を引き出すために、幅広い世代のスタッフが「笑顔」と「まごころ」で活躍しています。体験型のレクリエーション(趣味活動や四季を感じる園芸など)を通じて「ご利用
者の願いを形にすること」を重視!
健康でしあわせな時間を確保するために記念日休暇や連続休暇で「心も体もリフレッシュ!」
菊池市旭志伊坂449-1
TEL:0968-37-3636
https://www.asahigaokasou.or.jp/
ロゴのハート to ハートに「こころとこころを大切にします!」の思いを込めています。若いスタッフからベテランのスタッフまで和気あいあい、心のつながりを大切に高齢者福祉に取り組んでいます。
併設のデイサービスではeスポーツを導入して、楽しく認知症予防を行っています。
ホームの入り口では接遇マナー抜群のヤギさん親子がお出迎えいたします‼
菊池市七城町亀尾2429
TEL:0968-26-4811
https://seisen-aikei.wixsite.com/seisen
「素敵な時間」がコンセプト、岳寿会の共生型コミニティとして通所介護を中心に居心地のよい空間・地 域活性化拠点とした新たな価値観を提供。
熊本県阿蘇郡高森町高森2013-14
TEL:0967-63-0055